桜の季節手前の我が家の草花たち
天気が周期的に変わり、少し花冷えを伴った春らしい天気が続いています。
超暖冬とも言えるこの冬ですが、3月に入ってからは何となく例年に近づいた印象ですがどうなんでしょうね。
私は普段、このページで例年との違いや傾向を見ています。
このサイトは気温などの変化をビジュアル表示してくれており、直感的に「今」を把握できるのでおススメですよ!
さて、少し早めの種まき後の様子を見てみます。
最初はこの子たち。
コキア
発芽率が圧倒的だったコキアです。
2月頭に種をまき、ほんの数日で発芽したのですが…
発芽後、もうすぐ2カ月に近づくのですがなかなか大きくなりません。
初期育成に失敗したなか?
桔梗
同じく2月頭に種まきをし、発芽までには苦労させられた桔梗です。
発芽率は(多分)50%くらいでした。
…これもなかなか大きくなりません。ひょろひょろですね。
よく見ると2段階目の本葉がようよう見えてきています。
もう少し暖かくなるまではこんな感じかな?
水を絶やさないように注意を続けます。
ほおづき
ピンぼけしていて申し訳ないです。
少しだけ本葉が見え始めました。
葉っぱは瑞々しく見ていて可愛いです。
夜になると葉が閉じ、明るくなると開いてくるようです。
面白いですよ!
続いてはこの子たち。
アスパラ
…です。
貰い物の種で発芽率が悪いだろうと半分あきらめていたこの子たちですが、案外一番元気かも。
ピンぼけで申し訳ないです。
上手くいけば今年から収穫できないかと言う野望での早撒きでしたが、さすがに無理かな…( ´∀` )。。。
で、突然初顔ですがこれは何か分かりますか?
トウモロコシ
トウモロコシです。
2週間前に妻がまいていました。
我が家は毎年小さな畑でめいっぱい作っています(笑)
2回くらいに分けて撒いて、時間差で収穫できるようにしています。
これは最初の子たち。
順調に大きくなっています。
トウモロコシは採れたてが非常においしいので家庭菜園におススメです。
「きちんと管理すれば」割と確実に実もなるみたいですし。。
少しコツもあるようなので後日、折々に(妻に聞きながら)ご紹介します。
ちなみに、種まき時については、暖かくないとダメみたいなので、室内で管理しています(他のもみんなそうですけどね…)。。
ついでに庭の皆様
チューリップ
ダメ元のチューリップたちですが奇跡的に無事育っています。
ただ、なかなか大きくなりません。
花は無理かも…。
ユリ
例年より早いペースで出てきています。
鉄砲ユリとカサブランカを植えてありますが、カサブランカはまだかな…。
モッコウバラ
順調に花芽が付いています。
数年前、最初は鉢植えでの挑戦した。4月頭に芽が出始めたタイミングで季節外れの霜で枯れてしまったり大変でしたが、露地植えに切り替えた2代目は毎年元気に咲いてくれます。
今年も季節外れの霜もなく花芽がしっかりしてきているのでちゃんと咲いてくれるでしょう。
モッコウバラは育成が旺盛なので剪定が大変ですが、春の花の華やかさは格別でおススメです。
気づけば畑の水菜の菜花化が…(笑)
まとめ
思ったより気温は平年並みな印象の春(3月)です。
早めに種まき→発芽した皆様は、何だかイマイチの育成状況で初期育成に失敗していないか少し心配です。
今年は実験的に敢えて早めに種まきをしたので仕方がないですが、せっかくなので元気に育ってほしいです。
また経過観察を続け、来年以降の礎としたいです( ´∀` )。。。